『地縛少年花子くん』は、作者のあいだいろさんによる学園の七不思議“花子くん”とオカルト少女が繰り広げるハートフル便所コメディです!
2015年1月号より連載していて2024年2月にシリーズ累計部数は1000万部を突破。
今話題の大人気マンガです!
そんな『地縛少年花子くん』にはエソラゴト編という、青春と切なさを兼ね備えたエピソードがあり読者さんからは人気があります。
エソラゴト編がどんな話しで、ネタバレの考察が見てみたいな!
何巻の何話に掲載されてるの?
と思っている方もいるかとも思います。
そこで今回は「地縛少年花子くんエソラゴト編ネタバレと考察解説!何巻の何話でどんな話?」
と題して
- エソラゴト編はどんな話?
- エソラゴト編のネタバレ考察
- 何巻の何話に掲載?
を見ていきたいと思います。
気になった方はぜひ最後まで読み進めてみて下さい。
それでは見ていきましょう!
※ネタバレを含みますのでご注意下さい。
Contents
地縛少年花子くんエソラゴト編はどんな話?

七不思議が4番の「美術室のシジマさん」能力によって、寧々と光がシジマさんの描いた虚構の世界に閉じ込められてしまうという話です。
そこでは花子くんは生前の柚木普で、ミツバとも一緒に学園生活を送る。
という現実では絶対にありえない世界の中で、寧々と光は
この世界にいた方が幸せかも!
でも現実の世界に戻らないと!
という2つの気持ちと葛藤しながらも、現実の世界に戻ろうと奮闘するという展開になっていきます。
一方花子くんは、寿命がわずかである寧々をずっと生かしておける様にしようと1人奮闘するお話です。
地縛少年花子くんエソラゴト編ネタバレ考察解説

『地縛少年花子くん』の物語の中でも、普通の学園生活を送る楽しい場面か一転、切ないエピソードへの展開が特徴的な話です。
そんなエソラゴト編は、読者の方からも人気がある話で、映画化を望む声もある程!
こちらでは、そのエソラゴト編をネタバレ考察で解説していきたいと思います。
エソラゴト編ネタバレ考察解説①シジマさんが描いた世界
エソラゴト編のネタバレとして、七不思議が4番「美術室のシジマさん」によって作り出された虚構の世界のエピソードとなっている事が分かっています。
そこでは、花子くんは生前の柚木普として寧々と同級生クラスメイトとして過ごしています。
そして、ミツバも光と共に人間として普通の学生生活を送り青春を謳歌している。
という現実ではありえない虚構の世界で青春あり切なさありのエピソード展開である事が、エソラゴト編のネタバレになっています。
エソラゴト編ネタバレ考察解説②虚構の世界の決まりがある
エソラゴト編のネタバレとして、シジマさんの七不思議4番の能力により描かれたエソラゴトの世界。
そこにはいくつかの決まり事が存在している事が分かっています。
エソラゴトの虚構の世界では「主人公の願い」が反映される
主人公の願いを元に作り出されている、都合のいい世界になっている様です。
現実の世界から来た人と作られた人がいる
寧々・光・花子くん・ミツバ・つかさは現実世界から来ていて記憶もありますが、その他の人達はシジマさん描いた人物です。
なのでエソラゴトの世界では、作られた人物達の、身体がバラバラになる事は、日常茶飯な出来事のようです。
主人公を殺害しなければ現実の世界へ戻る事が出来ない
主人公の願いを元に作り出された世界の為、亡き者にしなければ元の世界には帰れない様です。
この様に、この世界には決まり事がいくつかある事がエソラゴト編のネタバレとなっています。
エソラゴト編ネタバレ解説考察③花子くん・ミツバが主人公
エソラゴト編のネタバレとして、エソラゴトの虚構の世界の主人公は花子くんである柚木普とミツバの二人になっている事が分かっています。
エソラゴトの世界は、主人公の願いが反映するという決まりになっているので、花子くん・ミツバに都合がいい世界になっています。
2人の願いはこうです!
この2人主人公の願いを叶え、作り出された現実とは異なる「都合の良い世界」がエソラゴト編の舞台となっています。
寿命がわずかである寧々を、ずっと生かしておける様にと絵の中に閉じこめておこうと1人奮闘し暴走する花子くん。
人間になり友達と楽しく暮らしたいミツバ。
エソラゴト編は2人の主人公の願いと思いが交差し、複雑なエピソードになっています。
エソラゴト編ネタバレ解説考察④脱出方法が残酷
エソラゴト編のネタバレとして、七不思議が4番のシジマさんが描いたエソラゴトの世界から脱出する方法は
主人公である花子くんとミツバを殺害すること
だった事が分かっています。
これは、現実の世界から連れて来られた寧々・光にかされた難題でした。
2人の主人公である花子くんとミツバは、寧々と光にとってかけがえのない存在である事から、2人に手をかける事は不可能だからです。
しかし、主人公を殺害しなければ元の世界に帰る事が出来ずエソラゴトの世界に閉じ込められてしまう。
という究極の選択を強いられます。
ですが、シジマさんは不測の自体の事を考え非常口を作っていた事もエソラゴト編のネタバレとして判明しています。
地縛少年花子くんエソラゴト編各話のネタバレ考察解説
『地縛少年花子くん』の原作漫画でのエソラゴト編は、「エソラゴト」「キレイゴト」「ネガイゴト」「カクシゴト」「ヒトリゴト」「ヨマイゴト」「夢の終わり」という7つの話しから構成されています。
エソラゴト編は、読む方それぞれで解釈や考察が生まれそうなお話です。
こちらでは、アニメの順番で筆者なりの各話のネタバレ解説考察をしていきたいと思います。
各話のネタバレ解説考察①ヨマイゴト
エソラゴト編の「ヨマイゴト」というタイトルのお話は、原作のエソラゴト編の終盤にあたる話です。
「ヨマイゴト」の話を簡単にネタバレ解説考察すると
メイちゃんの曲った噂の種とっている、学校へ寄贈された塔の絵を完成させてしまう事を阻止する事で、自分が生まれ曲った噂の対象にならない様にとシジマさんが、メイちゃんを救おうと行動していたという話しです。
メイちゃんを殺害する事が望みであったシジマさんの、自分が生まれた意味と今置かれている現実とのギャップに悩む心情。
「七不思議4番美術室のシジマさん」の複雑な心境の中に芯としてあるのが、四島メイを守る!
という願いが込められているエソラゴト編で1番深い話しなのではないか?
とネタバレ解説考察しています!
各話のネタバレ解説考察②キレイゴト
エソラゴト編の中の「キレイゴト」というタイトルの話は、原作のエソラゴト編の中盤にあたるお話です。
「キレイゴト」の話を簡単にネタバレ解説考察すると
花子くんが寧々の寿命を気にするあまりキレイゴトを並べ、寧々の意思を無視してシジマさんの書いた絵の中に閉じ込めておこうとする話です。
寧々の事となると、暴走してしまう花子くんの
寧々を生かしておきたい気持ち
目的の為なら何でもする狂気じみた気持ち
の花子くんの内面を見ることの出来る話になっているのでは?
とネタバレ解説考察しています!
各話のネタバレ解説考察③カクシゴト
エソラゴト編の「カクシゴト」というタイトルのお話は、原作のエソラゴト編の中盤にあたる話です。
「カクシゴト」の話を簡単にネタバレ解説考察すると
「私は死んだりなんてしない」と言い聞かせて、親の応援もあり課題である塔の絵を完成させようと頑張っている、生前のメイちゃんの噂が違っている事を知った寧々は真実が隠されていた理由に疑問をもつ話しです。
「親に反対されて自殺」という人々の噂で真実が隠され、捻じ曲げられ虚構の世界が作り出される。
という噂話の確信をついたお話なのでは?
とネタバレ考察しています!
各話のネタバレ解説考察④ネガイゴト
エソラゴト編の「カクシゴト」というタイトルのお話は、原作のエソラゴト編の中盤にあたる話です。
「ネガイゴト」の話を簡単にネタバレ解説考察すると
七不思議が4番のシジマさんが、潜在意識の中で生前のメイちゃんに会いたい!と願った事を察知した司が、願いを叶える為に寧々と一緒に生前のメイちゃんの夢の中へ飛ばしてしまうお話です。
シジマさんは、生前のメイちゃんに会う目的がある様で、その目的を判明させる為のお話なのでは?
とネタバレ考察しています!
地縛少年花子くんエソラゴト編は何巻の何話に掲載?
『地縛少年花子くん』のエソラゴト編は何巻の何話に掲載されているのでしょうか?
漫画単行本では、9巻の第41の怪エソラゴト其の1から始まり、其の10まで続きます。
その後「キレイゴト」「ネガイゴト」「カクシゴト」「ヒトリゴト」「ヨマイゴト」「夢の終わり」と12巻58話まで続いてエソラゴト編終結となります。
3巻分と長い編成であるものの、話の内容が濃く見ている読者さんも魅了される点が多くあります。
地縛少年花子くんエソラゴト編は漫画の何巻何話?
エソラゴト編は『地縛少年花子くん』のエピソードの中でも人気が高くアニメ2期では主軸にされています。
こちらでは、アニメのエソラゴト編が漫画のどこに当たるのかを分かりやすく一覧にしてみました。
『地縛少年花子くん』アニメ2期一覧
アニメ放送 | 原作漫画 | 掲載巻話 |
---|---|---|
6話『エソラゴト』 | 『エソラゴト』 | 9巻第41の怪〜 10巻第50の怪 |
7話『ヨマイゴト』 | 『ヨマイゴト』 | 11巻第55の怪 |
8話『キレイゴト』 | 『キレイゴト』 | 11巻第51の怪 |
9話『カクシゴト』 | 『カクシゴト』 | 11巻第53の怪 |
10話『ネガイゴト』 | 『ネガイゴト』 | 11巻第52の怪 |
地縛少年花子くんエソラゴト編を見る順番は?
エソラゴト編は原作の漫画と、アニメでは順番が違っています。
原作漫画では、登場人物の話が詳しく複雑に混ざり合い、最後で謎やわだかまりが一掃。
アニメは、原作が長編で複雑なので分かりやすく順番を入れ替えて作成されている。
エソラゴト編を見る順番は、詳しく徐々に謎を解いていきたい方は原作漫画。
分かりやすく見たい方はアニメ。
と見る方の好みで見ていくと楽しめる作品です!
地縛少年花子くんエソラゴト編ネタバレと考察解説!何巻の何話でどんな話?まとめ

今回は「地縛少年花子くんエソラゴト編ネタバレと考察解説!何巻の何話でどんな話?」
と題して
- エソラゴト編はどんな話?
- エソラゴト編のネタバレ考察
- 何巻の何話で掲載?
を見ていきました。
いかがでしたでしょうか?
エソラゴト編は長編ではあるものの青春と切なさ儚さなどたくさんの気持ちが交差しているエピソードでした。
そこが読者さんの心をとらえエソラゴト編は人気ぐあるのだとネタバレしました。
その他のエピソードも気になるところですね!
以上、「地縛少年花子くんエソラゴト編ネタバレと考察解説!何巻の何話でどんな話?」
でした。
最後まで読んで頂きありがとうございました。